出発前の確認事項

キャンピングカーで旅の楽しい思い出をつくるために

この度は、『イーキャンライフ』をご利用いただき誠にありがとうございます。

トラブルを未然に防ぐため、ご出発前に必ず最後までご確認下さい。

チャイルドシートのご利用はありませんか?

チャイルドシートを無料で貸出しています(最大2台)。

車内にご用意がないため、ご利用の際はご連絡をお願いいたします。

メールアドレス support@ecamlife.com

タープテントのご利用はありませんか?

二人で簡単に広げられるタープテントを無料で貸出しています(ねむてぃ1号車、ねむりぃワゴンのサイドオーニングは使用禁止となっています)。

車内にご用意がないため、ご利用の際はご連絡をお願いいたします。

メールアドレス support@ecamlife.com

運転者様へ

お申込者様以外の方が運転される場合は、運転者様全員分の運転免許証の登録が必要です。

お申込者様以外の運転者様の運転免許証の画像(オモテ ウラ)をメールでご返信ください。スマートフォンで撮った画像で結構です。

メールアドレス support@ecamlife.com

※ねむてぃ(キャブコン) 26才以上 75才未満 運転経験 5年以上の方に限ります。

※ねむりぃワゴン(軽キャン) 21才以上 75才未満の方に限ります。

KEYBOXによるカギの受渡し

キャンピングカーの鍵の受け渡しは全てKEY BOX「Keycafe」で行います。

携帯電話のSMSにもKeycafeからアクセスコードが送られます(アクセスコードはキャンピングカーの受渡しに必要なコードです)。

アクセスコードは返却時も必要になりますので、返却するまで保管してください。

下記リンクをクリックすると「KEYBOXのご利用案内」が記載されています。必ず、ご確認ください。

https://ecamlife.com/howto/

レンタル場所

下記リンクをクリックすると「レンタル場所」「駐車場」「最寄りのガソリンスタンド」が記載されています。必ず、ご確認ください。

https://ecamlife.com/location/

車両のキズ 車内の汚れについて

ご出発前に、スタッフが車両と車内のチェックを行い、動画撮影しております。

ご出発前に気になる箇所がございましたら、些細なキズや損傷、不具合であっても出発前にご連絡をお願いいたします。

気になるところを撮影し、メールを送信して下さい。

メールアドレス support@ecamlife.com

ご出発後のご連絡は、お客様の過失とみなされますので、ご了承下さい。

返却後に発覚した場合、損害金をご請求します。

ガソリン満タン給油について

キャンピングカー(ねむてぃ1号車・ねむてぃ2号車)はオートストップで給油をすると、ガソリンメータの「F」位置まで入りません。

当店では写真の「満タン位置」を満タンとしています。

ご返却際はこの満タン位置まで給油してください。

いちじるしく少ない場合は、後日ガソリン代をご請求します。

ねむりぃワゴンは「F」位置まで満タン給油してください。

セルフチェックシートについて

トラブル防止のため、お帰りの際にお客様にセルフチェックをお願いしております。

セルフチェックシートは、取扱説明書と一緒にテーブルに備えつけてありますので、ご協力をお願いいたします。

タイヤの空気圧・走行距離について

当店は、貸出時必ずタイヤの空気圧の点検を行っております。

長期レンタルのお客様は、ガソリン給油ごとにタイヤの空気圧を点検することをおすすめします。

一日の走行距離は、400㎞までとさせていただきます。

キャンピングカーの負担軽減のため、ご協力をお願いします。

事故や、トラブルについて

事故やトラブルがあった場合は、当店・警察・保険会社(適宜)に連絡してください。

事故が発生したら、負傷者の救助を優先してください。

駐車違反・スピード違反等は、速やかに届け出をお願いします。

ガス欠・タイヤバースト・鍵の紛失等のロードサービスにつきましては、お客様ご自身で業者を手配された場合は、無料サービスの対象となりませんので、ご注意下さい。

関連ページ:イーキャンライフの保険補償制度

キャンピングカーの運転について

出典 “キャンピングカースタイルTV”
出典 “キャンピングカースタイルTV”

「キャンピングカースタイルTV」さんの動画がわかりやすいので、出発前にぜひご視聴ください。

キャンピングカーは車高が乗用車に比べ高いため、風の影響を受けやすく、強風時の風圧で煽られふらつき、操作次第では横転する場合がございます。スピードの出しすぎには十分注意し、風で煽られた場合でも慌ててハンドルを操作しないようにしてください。

特に高速道路上では大型車が横を通過するだけでも風圧により、ハンドルを取られることもあります。

また、防風壁の切れ間トンネル出口などでも横風にあおられて転倒の恐れがありますのでご注意ください。トンネルや陸橋・標識、駐車場の高さ制限にもご注意ください。バンク(運転席の上部)部分をぶつけて、損傷する恐れがあります。(修理費は高額となり、お客様のご負担となります。)

また、キャンピングカーは重量があるため、制動距離が乗用車に比べ長くなります。前の車との車間距離を十分にとり、早めのブレーキを心がけ、無理な追い越し等はしないようにしてください。特にカーブでは十分な減速をお願いいたします。

幅の狭い道を走行する場合は、街路樹や生垣、道路標識、カーブミラーなどにぶつからないようご注意ください。駐車や、駐車時等、バックをする場合はバックモニターだけに頼らず、必ず目視で確認をしてください。バックモニターには映らない上部の障害物(コンビニなどの看板等)にご注意ください。

コインパーキングの精算機の屋根にご注意ください。

上り坂や下り坂を走行するときは、ローギア(L)やセカンドギア(2)にギアを入れ替えると運転しやすくなります。

走行中は必ずシートベルトの着用をお願いします。

車内での調理について

車内での調理は禁止です。清掃・消臭にかかる実費の他、営業停止の休業損害補償料をご負担いただきます。ご返却時は車内にゴミを残さないようお願いします。

シンクについて

タンクは必ず付属しているベルトで固定してください。

走行中の振動や揺れで、タンク内の水があふれ出す可能性がございますので、タンク内の水は必ず空にしてください。

シンクには、熱湯・洗剤・石鹸・油もの・汚水・残り汁など流さないでください。

返却時、タンクの水は(給水、排水ともに)空の状態でお願いします。

外部電源について

外部電源を使用した場合は、出発前に必ずご確認ください。外部電源のコードを使用していることを忘れて出発してしまうと、接続部やボディ部分破損してしまいます。

返却の遅延について

交通状況等で返却時間に間に合わないと判断された場合は、必ずご連絡ください。

遅延延滞料金は各車両ごとに定められた追加料金(1時間ごと)の2倍の料金をご請求いたします。(1時間未満でも1時間として計算いたします。)

次のお客様までに十分な間隔を設けておりますが、万一返却の遅延により、次のお客様に影響の出る場合には、営業補償料をご負担いただきます。借受人は遺留品がないことを確認して返還するものとし、当社はレンタカーの返還後においては、遺留品の保管等について一切責任を負わないものとします。みなさまが気持ちよくご利用できるよう、ご協力を宜しくお願い致します。

交通違反をしたときはレンタカー返却時までに必ずご報告頂き、すみやかに所定の手続きと反則金を納付してください。

取扱説明書

その他、キャンピングカーのご利用方法は、取扱説明書をご覧ください。

ねむてぃ1号車

ねむてぃ2号車

ねむりぃワゴン